難病患者等ホームヘルパー
難病患者等ホームヘルパーとは
長期間にわたる慢性的な病気で、永く治療や介助が必要になったり、治療方法がまだ確定していないために、後遺症を残すケースが起こりやすいといわれる難病。日常生活においても、特に細かな注意を必要とする、難病や特定疾患の患者さんのケアを専門的に行い、患者の日常生活の質的向上(QOL向上)をはかることが、年病患者等ホームヘルパーの業務です。
難病患者等ホームヘルパーは、療育生活支援とともに、難病患者等の自立支援や社会参加を支援することで、患者の自発的な社会参画を促進する手助けをします。近年の社会環境や、家族構成の変化で多様化する難病患者のニーズに的確に対応するための知識、技術を習得した専門的なホームヘルプサービスを提供します。
受講には既にホームヘルパーの資格を持っている人か、指定される講座を履修中で資格取得が確実であることが受講条件になっています。
資格を取得するメリット
難病や特定疾患の患者さん専門のホームヘルプサービスができる
高齢者向けサービスが多いホームヘルプサービスの中でも、特に難病患者さんや、特定疾患患者さんに関わりたい人に特化した提供できる技術や知識が身につきます。これから、難病、特定疾患等の介護、介助に関わりたい人なら、特に取得しておくことが望ましい資格です。
上位資格として就職時に有利
難病患者等ホームヘルパーの資格は、既にホームヘルプサービスの基礎資格である、ホームヘルパー2級または、介護職員初任者研修を修了していることが受講資格となっており、本資格これらの資格の上位資格として位置付けられています。そのため、難病患者等ホームヘルパー資格を有することで、より、専門性の高い知識、技術を有している証明となり、就職時に有利になります。
研修だけで資格が取れる
難病患者等ホームヘルパーの資格は、試験はなく、研修をすべて終了するだけで取得することができます。試験対策が必要ない分、取得しやすい資格といえます。研修を行う場所も、全国の都道府県及び地方自治体が指定している機関で受講できて、講義も基礎となる資格によっては、最短1日で修了できるので、働きながら取得するのにも向いています。
資格をとるには
難病患者等ホームヘルパーの資格は、試験はなく研修の修了を持って資格取得ができます。都道府県及び地方自治体が指定する「難病患者等ホームヘルパー養成講座実施機関」で行われる研修で、すべてのカリキュラムの履修をすることで修了証明書が授与されます。
受講資格は
2.上記の資格講座、研修の履修中で、資格取得が確実である人
以上のいずれかに該当しなければなりません。
研修の内容については、スクールによって多少の差異があるものの、概ね1日で修了できるところがほとんどのようです。
研修の例
●基礎課程Ⅰ・・・介護職員初任者研修課程修了者または履修中の者、2級課程修了者及び介護福祉士を対象
●基礎課程Ⅱ・・・介護職員基礎研修若しくは1級課程研修修了者及び介護福祉士を対象
受講にかかる時間は5〜8時間程度、費用は大よそ1万円前後となっています。
問い合わせ
各都道府県・指定都市の福祉担当課、または各都道府県福祉人材センター・福祉人材バンク
シェアする
関連する記事
福祉事務管理
福祉レクリエーション・ワーカー
認定心理士
認知症ケア専門士
点字技能検定
介護予防指導士
手話通訳士
手話技能検定
社会福祉主事任用資格
視覚障害者生活訓練等指導員(歩行訓練士)
行動援護従事者養成研修
介護食士
レクリエーション介護士
フードケアワーカー
サービス介助士(ケアフィッター)
高齢者コミュニケーター
ガイドヘルパー(移動介護従事者)
介護事務(ケアクラーク)
行動援護従業者
重度訪問介護従業者
福祉用具プランナー
福祉用具専門相談員
福祉住環境コーディネーター(1級〜3級)
作業療法士とは
理学療法士
精神保健福祉士
社会福祉士
介護福祉士
介護支援専門員(ケアマネージャー)
介護福祉士実務者研修資格
介護予防運動指導員
介護職員初任者研修
おすすめの求人サイトTOP5
-
スマイルサポート介護
好条件の求人が多いとされる非公開求人の数が業界最大級の2万6000件ある。特に首都圏の求人に強みを持っており、首都圏で介護の仕事に就いている人は最初に登録しておきたい転職サイト。
-
きらケア[介護派遣]
総合人材サービス企業のレバレジーズ社が運営する派遣会社。医療・介護分野の強いネットワークを強みに、他の求人サイトにはないような好条件の求人を多数保有しているのが特徴。
-
カイゴジョブ
東証一部上場のエス・エム・エス社が運営している求人サイトで、豊富な求人数が特徴。介護職の中で知名度が高く、45万人が会員登録し、転職活動をしてきた実績がある。
-
メドフィットの介護
医療・介護従事者専門の人材サービス会社であるゲンテンリンクス社が運営している転職サイト。介護に関わる幅広い職種の求人をカバーしており、求人数は業界最大級。求人数が多いから条件に合う求人が見つけやすいのが魅力。
-
MC介護のお仕事
医療専門の人材サービスを展開するメディカル・コンシェルジュ社が運営する転職サイト。全国に15拠点をもつネットワークの広さを活かし、全国各地の求人を多数保有しているのが特徴。
オススメの人気記事
給料が高い施設・資格・職種ランキング! | |
---|---|
![]() |
介護の仕事はみんなどれくらい給料をもらっているの?運営母体、施設形態、職種、資格、勤務年数別にランキング形式で平均給料を紹介します。 |
介護職が給料アップするための5つの方法 | |
---|---|
![]() |
「給料が安い!」という悩みを抱えている介護職のために、介護職が給料アップするための5つの方法をご紹介したいと思います。 |
人間関係がいい職場を見つける5つのコツ | |
---|---|
![]() |
人間関係の悪い職場では働きたくないですよね。人間関係のいい職場を見つける5つのコツを紹介します。 |
介護職が職場を辞めた理由ランキングトップ10 | |
---|---|
![]() |
みんなどんな理由で職場を辞めているのか。ランキング形式で介護職が職場を辞めることになった理由を紹介します。 |
介護職の仕事の魅力10個 | |
---|---|
![]() |
ネガティブなことばかりが言われがちな介護の仕事。みんなが気付いていないだけで本当はたくさんの魅力があるんです。介護職ならではの仕事の魅力を10個紹介します。 |